中華風ひき肉蓮根ステーキ

【材料(2人分)】
ひき肉(お好みのもの) | 300g |
蓮根 | 大1節(小さめの場合は2節) |
にんにく | 1かけ |
生姜 | 1かけ |
長ネギ | 10㎝ |
茄子 | 1本 |
A | |
オイスターソース |
大1 |
砂糖 | 小1 |
鶏がらスープの素 | 小2 |
酒 | 大2 |
B | |
水 | 100cc |
鶏がらスープの素 | 小1/2 |
オイスターソース | 小1 |
みりん | 小1 |
ごま油 | 小1 |
片栗粉 | 2つまみ |
【材料イメージ】
- 茄子は乱切りにする。
- にんにく、生姜、ネギはみじん切りにする。
- ひき肉に2とAを入れ、よく混ぜる。
- 蓮根は5㎜幅に切り、両面に片栗粉をしっかりまぶす。
- 蓮根でお肉をしっかり挟む(蓮根の穴にもお肉をしっかり入れ、横にはみ出る部分は水を付けた指でなでて成形するときれいになります)
- フライパンにごま油をたっぷりめに熱し、蓋をして弱火で焼く。
- 上の部分も白くなったらひっくり返し、さらに10分蒸し焼きにする。
- 茄子を加え、さっと炒めたらBのタレを混ぜてからフライパンに加え、強火で仕上げる。