タンパク質をたっぷりとろう!
ささみと初夏野菜のさっぱり煮
【材料(作りやすい分量)】
ささみ |
3~5本 |
オクラ | 6本 |
ミニトマト | 4個 |
みょうが | 2本 |
しめじ | 1/2パック |
お好みで(刻んだ大葉、ゆず胡椒、わさびなど) | |
駿河屋昆布だし | 大2 |
ぽん酢 | 大4 |
塩・・・適宜(ぽん酢の味により異なります。調整ください) | |
片栗粉 | 大2 |
【材料イメージ】
- 野菜はさっと茹でてざるにあげておく。(目安 オクラ・・・1分、みょうが・・・30秒、トマト・・・15秒)
- ささみは一口大に切り、塩少々と片栗粉をまぶし、2分茹でる。
- 鍋に水300cc、昆布だしを沸かし、しめじと②を入れる。
- ささみに完全火が通ったところで①の野菜、ぽん酢、塩を加え、沸いたら火を止める。
- 冷めたらタッパーなどに入れ冷蔵庫へ。冷蔵庫にて3日OK。お好みで煮汁にゆず胡椒などを溶かすと、ぐっと美味しくなります。
☆片栗粉をまぶして茹でると、ささみが柔らかく、食欲のわかない時でもつるりとした食感でとっても食べやすくなります。このひと手間で、暑い日でもタンパク質をとりやすくなります。
☆薬味も大事。たっぷり大葉をのせたり、つぶし梅やわさびを添えたり、万能ネギをかけてもGOOD。いろんな薬味で味変して楽しんでください。