手羽元と根菜の煮物

【材料(2人分)】
| 手羽元 | 8本 |
| にんじん | 1/2本 |
| れんこん | 10㎝ |
| しいたけ | 4ケ |
| ひらたけ | 1/2袋 |
| ねぎ | 10㎝ |
| 生姜 | 2枚 |
|
早煮昆布・・・ 3cm長さに切り、水1.5Lにつけておく。 |
1本 |
| はつかり・てんさい糖・本みりん | 各大3 |
| 酒 | 50cc |
【材料イメージ】

- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、手羽元を2分茹で1分水にさらして臭みを抜く。
- にんじんは一口大の乱切り、れんこんは1㎝幅の輪切りか、半月切り、しいたけは半分、平茸は石づきをとりほぐす。
- 鍋に①、昆布を水ごと、ねぎ、生姜を入れ、弱火にかける。(じっくり火を入れることで手羽元の骨からいいだしがでます)
- 沸いたらアクを取り、れんこん、にんじん、酒を加えて15分程煮る。
- きのこと調味料を加えて、さらに15分程煮る。




出来上がったら、いったん冷めるまでこのままにしておくと、味が馴染ます。旨味が凝縮したおススメの煮物です。