【材料(2人分)】
| 秋鮭 |
2切 |
| 玉ねぎ |
1/3ケ |
| セロリ |
10㎝ |
| にんじん |
5㎝ |
| 生姜 |
1かけ |
| すだち |
1ケ |
| 〈合わせだし〉 |
| てんさい糖 |
大3 |
| 薄口醤油 |
大4 |
| 米酢 |
60cc |
| だし |
100cc |
| 小麦粉 |
大3 |
| 揚げ油 |
適宜 |
【材料イメージ】


-
玉ねぎ・セロリはスライス、にんじん・生姜は千切り、すだちは輪切りにする。
-
鮭は3等分にし、ビニール袋に鮭、塩・こしょう・小麦粉を入れてふる。
-
合わせだしを作り、耐熱皿に入れて①と合わせる。
-
鮭を揚げ、③に加える。熱々の揚げたてを入れます。
-
10分以上漬けたら出来上がり。2日冷蔵庫で持ちます。
秋といったら秋鮭!この時期に一度は作りたいですね。
玉ねぎがおいしさの秘密。冷めても美味しい南蛮漬け。今夜の食卓にいかがでしょう。