【材料(2~4人分)】
| かき中袋 |
1袋
|
| たら |
2切(生でも塩たらでもOK) |
| 白菜 |
1/6株(ザク切り) |
| 水菜 |
1/5P(5cm長さに) |
| ねぎ |
1本(1cm幅の斜め切り) |
| 椎茸 |
4ケ(石づきをとる) |
| えのき茸 |
1P(石づきをとる) |
| にんじん |
飾り用適宜(花型に切る) |
| A・・・(水) |
1L |
| A・・・(昆布だし) |
大3 |
| 【つけだれ】 |
|
| ぽん酢 |
適宜 |
| もみじおろし |
適宜 |
| 万能ねぎ(小口切り) |
適宜 |
【材料イメージ】


-
かきはボウルにたっぷりの水をはり、塩大1を加え、その中でよく洗う。
-
たらは半分に切る。
-
土鍋にAを沸かし、火の通りにくい順に野菜を加え、たら・かきも加える。
-
火が通ったらつけだれで食べる。
ほんのちょっとの昆布だしと、ぽん酢に加えるもみじおろしと万能ねぎでいつもの鍋が料亭風♪
みんなが集まる時にも使えるレシピです。