旬のかきご飯と三つ葉の和え物

【かきご飯(3~4人分)】
| かき | 1P | |
| しめじ | 1/3P | |
| にんじん | 1/5本 | |
| 三つ葉 | 少々 | |
| A | 米 | 3合 |
| だし汁 | 700cc | |
| しょうゆ | 大3 | |
【三つ葉の和え物】
| 三つ葉 | 1束 |
| しめじ | 2/3P |
| えのき | 100g |
| にんじん | 1/3本 |
| ぽん酢 | 大2 |
【材料イメージ】

-
【かきご飯】
米は洗い、10分浸水し、ざるにあける。 - かきはよく洗い、水気をきる
- しめじはほぐし、にんじんは千切りにする。
- 炊飯器に①、②、③、Aを入れ炊く。
- 三つ葉を刻み、混ぜる。
-
【三つ葉の和え物】
三つ葉は洗い、3cm幅に切りザルに入れる。 - しめじはほぐし、えのきは3cm長さに切る。にんじんは細い千切りにする。
- 塩ひとつまみを加えた湯で⑦をさっと茹で(40~50秒)、⑥のざるに、三つ葉の上に茹で汁がかかるようにあける。
- 水気をきって、ポン酢と和える。



