黒酢ダレの冷し中華

【材料(4人分)】
| 鶏肉 | 1枚 | |
| えび | 12尾 | |
| トマト | 1個 | |
| きゅうり | 1本 | |
| 卵 | 2個 | |
| 中華麺 | 4玉 | |
| A | 鶏がらスープの素 | 大1 |
| 塩 | 1L | |
| 水 | 1L | |
| 長ねぎの青い部分 | 1本分 | |
| 生姜の皮 | 1かけ分 | |
| B | 黒酢 | 大4 |
| 醤油 | 大4 | |
| てんさい糖 | 大4 | |
| 本みりん | 大2 | |
| ごま油 | 大4 | |
| 白ごま | 大1 | |
| ※好みでラー油を足す | ||
【材料イメージ】

-
小鍋にAを沸かし鶏肉を加える。
沸いたら弱火で2分加熱し、ふたをしてそのまま常温で冷ます。
冷めたら薄くスライスしておく。 - えびは塩を少々加えた湯でゆでて、殻をむく
- トマトはくし型、きゅうりは千切り、卵は錦糸玉子にする。
- たれは合わせて冷しておく。
- 麺は75秒ゆでて、氷水にとりしっかり冷やす。
- 5の水気をよく切り、皿に盛る。
- 鶏肉、えび、トマト、きゅうり、玉子を飾り、たれをかける。



