あさりの洋風炊き込みごはん

【材料(4人分)】
| 米 | 2合 | |
| あさり | 1パック | |
| 駿河屋ベーコン | 1/3パック | |
| 玉ねぎ | 1/4個 | |
| ピーマン | 1個 | |
| 赤パプリカ | 1/4個 | |
| 人参 | 1/3本 | |
| にんにく | 1かけ | |
| オリーブ油 | 大3 | |
| バター | 15g | |
| A | 鶏がらスープの素 | 大2 |
| 醤油 | 小1 | |
| ブラックペッパー | 適宜 | |
| 水 |
炊飯器の 目盛り分 |
|
【材料イメージ】

- 玉ねぎ、にんにく、人参、ピーマン、パプリカはみじん切りにする
- あさりはこすり洗いをし、水気をきっておく
- ベーコンはみじん切りにする
- フライパンにオリーブ油、バターを熱し、にんにくを炒める
- 香りが出たら、玉ねぎ、ベーコンを炒める
- 透き通ったら米を加え、1分炒める
- 炊飯器に6を移し、人参、ピーマン、パプリカ、あさり、Aを加え、普通に炊く
| エネルギー | 441Kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 7.1g |
| 脂質 | 16.6g |
| 炭水化物 | 62.8g |
| 塩分(食塩相当量) | 0.9g |
※数値については成人女性30〜49歳の参考値にて算出
※1日3食、1食3〜4品で均等割+αで算出












あさりにはタウリンという肝機能を高める効果がある成分が含まれています。また、鉄分も豊富。汁物や炊き込みご飯にすればあさりの煮汁をそのまま摂ることが出来るので、おすすめの調理法です。また、ピーマンやパプリカに含まれるビタミンCが、鉄の吸収を助けてくれます。
今回のレシピではカルシウム、ビタミンD、食物繊維が不足しがち。洋風のおかずなら、きのこを使ったスープはどうでしょうか。きのこはビタミンDと食物繊維を補ってくれます。また、スープに牛乳やチーズを加えればカルシウムも摂ることができますよ。